午前中に1回だけ日本語説明のトラムがあるみたいです。

 ENDYのお勧めの乗車位置は右側に乗るねんやったら1両目か3両目!
    JAWS・キングコング・大地震の水が目の前にやってきます。
 左側に乗るんやったら。2両目か3両目!
    大洪水・大地震のトラック地下鉄が迫力有り。写真も撮りやすいねん。
            ENDYは左側が気に入ったけどね・・・。
       8年前は、これがシステムダウンしてて体験でけへんかってん。
          ついに体験したぞ〜!! そう「大地震」です。
        揺れるトラム、屋根が壊れてトラックが落ちてきて爆発。
   改札口には大量の水が、最後に地下鉄が突っ込んできた!おもろかった。
                池の水が急に・・・!
         水の中を渡って行くんです!迫力あったで。
びっくりすんで
水が大量に
トラックが
ん、水が変や
池の中を
              んっ! どっかで見た事ある看板やなぁ・・・?
           やはりそうか! この爆発は・・・? 奴が現れるぞ〜!!
                    そうです JAWS ですわ。
爆発が
出たなJAWS
アミティーやで
             アトラクションみたいなんも、たくさんあるねん!
      キングコングやろ・くずれる橋(トラムが通ったらガタンと落ちる)・大洪水。
         大洪水は結構濡れましたね・・・。(映画のシーンの放映あり)
大洪水
崩れる橋
色んなセットが見れますよ!

左上から 
 NYの街並み、バック・トゥ・ザ・フーチャーの時計台
 JPで使用した車、JP3で使った建物等々です。

 その場所にきたらモニターでそのシーンを放映したり
 してくれるんで、英語がわからなくても楽しめるで!
JPのセット
JPの車
マーティーは?
              こんな4両編成のトラムに乗り込んで出発!
          歴代の有名な映画のポスターを見ながら、いざスタジオへ。
       トラム内には各車両にモニターがついてて、ガイドの説明を聞きながら
                  スタジオ内をまわって行きます。
トラムだよ
キングコング
NYの街
出発進行!
モニターがついてるねん