2010年 7月 1日(木) 日本編
今年はついに、アメリカ東海岸方面へ!
ペンシルベニア州のピッツバーグと映画「ROCKY」で有名なフィラデルフィアに向かった・・・。
スーパー銭湯「湯楽」に行って食事して温泉でゆったりと。
そのままOCATまで送ってもらい1000円バスで関空へGO!
15時前に関空到着、チェックインしようと思ったらなかなかの行列や。
しか〜し、今年のENDYは一味違う!!
昨年のフライト時のキャンペーンでマイレージ会員がノーマルからシルバー会員へとグレードアップされていたのだ。
そんなんで、ガラガラのファーストとかビジネスクラスの受け付けカウンターでチェックインできた。
しかも何やらエコノミー席が満席でENDYの席がビジネスクラスに変更になってた!
それに、シカゴからピッツバーグに向かう飛行機もファーストキャビンになってるし!!
やはりプレミア・メンバーだと何かとええ事があるなぁ〜?
両替し(1ドル: 91.31円)、毎度の天ぷら屋さんで一人出発式をしようとしてたら
なんかめっちゃ警備員が多いがな?
ワールドカップで活躍した、サッカー日本代表が関空にもうじき帰って来るそうで!
(選手は見られへんかったけどね・・・。)
生ビールを飲みながらビジネスのボーディングパスを眺めてニヤリ。
そやっ!ビジネスのチケット持ってんねんから空港の出発ロビーのラウンジに入れるやん!
そこやったら、アルコールもタダやがなと思い直し、急いで出国してラウンジに向かった。
ラウンジ「飛鳥」、よう冷えたスーパードライ生ビールと簡単な軽食がありました。
「機内のサービスでシャンパンとか出てくるから、ようけ飲んでもなぁ〜」とそこそこに。
16:50機内へ、やっぱビジネスのシートは広いしええわ!!
いきなし、ガラスのグラスでシャンパンかいな(笑顔) おかわりしてもうたわ・・。
まだ飛んでへんのに、酔うてまうがな! 離陸してすぐにドリンクサービスでまたビール!
あつまみは、ナッツセットでした。 夕食のリクエストを聞きに来た。
メニューの中からENDYは和食御膳をチョイス。こんなんエコノミーには無いもんでね。
前菜やらメインやらデザートと3回もテーブルが変わる。 ワインもうまい!
隣の人のステーキはめっちゃ分厚くてやわらかそうやった。
足を伸ばしても前の座席に届けへん。もうスッカリ王様気分のENDYでした!
毛布ではなく、薄い羽毛布団を羽織っておやすみなさいZzz。
寝ている間、専用のミニテーブルには飲み水がグラスに入って置いてある。
時々飲んでも必ず、水がまた補給されてんねん。
いつもの癖で乗る前にペットボトルを買ってしまったのに・・・。
2010年 7月 1日(木) アメリカ編
やはり熟睡できるなぁ〜、朝食で起きた。パンとフルーツの朝食!
お上品すぎて、ENDYにはエコノミーの朝食の方がよかったわ(笑)。
時計を現地時間に変えるが今日は、あと2回時差を体験せんとアカンねん。
サンフランシスコに11:00到着、入国審査・荷物受け取り・税関とすんなりでして
国内線へ乗り継ぎです。11:40には国内線ターミナルに入れました。
次に乗るシカゴ行きは13:30発やから乗り込みまで1時間ちょっとあるので昼食だ!
ターキーバーガーとビールです。
13時、機内に乗り込みました。この便の座席はエコノミープラスと言うて普通のエコノミー席より
前との間隔が約15cm程広い席でした。(プレミア会員は、この席が無料です)
途中2時間ほど寝て、4時間弱でシカゴ・オヘア国際空港に到着!
雲ひとつ無い、超快晴の天気でしたが時差の関係上サンフランシスコタイムより2時間時計を
進めた、17時半の時計を19時半にです。
初のシカゴやけど、ただの乗り継ぎやから、これまた空港内を探検。次のピッツバーグ行きは
ファースト席(と言うても国際線ビジネスのイスの脚受けがないような席で間隔も狭い)なんで
そのチケットでラウンジ入ろうとチャレンジしたが見事に断られました・・・。
(ゴールド会員か、国際線のビジネス以上のチケットが要るんやて・・・。)
そんなにお腹も空いてないからベーグルバーガーとコーラを頂く。
シカゴ・カブスのグッズを購入し21:15ピッツバーグ行きファーストキャビンの機上の人になる。
米国・国内線はアルコール、有料ですがファーストは無料です。ワイワイン(白ワイン)を数杯頂きました。
22時前に飛び立ち1時間で目的地ピッツバーグ国際空港に到着!!
荷物を受け取って、バス&タクシー乗り場に出たのが24:30(またまた時差で1時間プラス)。
すでに街とを結ぶ定期シャトルも終了しており、乗合バンも居てない・・・。
バンをネットで予約しとったらよかった・・・・・・・。
TAXIはおったんでそれに乗ってダウンタウンの「 HILTON PITTSBURGH 」へGO!!
午前1時にやっとホテルにチェックイン、シャワー浴びておやすみなさいZzz。
OCATを出て宿に着くのに24時間かかりました(笑)
2010年 7月 2日(金)
7時起床、毎度の「あさげ」の味噌汁。ENDYの部屋だけ新聞が無いがな!
当然文句を言いに行ったんですが「後で部屋に持って行く」と言ったきりでした・・・。
日本から持っていった「ぼんちあげ」と7UPジュースで朝食代わり?
今日の気温は31℃ぐらいだそうだ。
8:40ホテルを出発し川の街ピッツバーグの橋を歩いて渡り、野球場に向かって行った!
アメリカで1番美しい球場と言われてる 「PNCパーク」の見学ツアーに参加するためにね!!
10時からのツアーに参加しベンチやグランド内にも入れました(芝生の上はダメ)。
しかし、ガイドのおっさんの話が長いねん・・・。何言うてるか、こっちには解らんから余計に長く感じる。
2時間でやっと終わったが、他の球場ではこんなに長くはなかった。
今日の夜のチケットも購入しといた、ベンチの上5列目がなんと27ドルですよ!?
今までのメジャーの旅で一番安い球場ですなぁ〜!!
そんでから隣(と言っても距離はある)にある、アメリカンフットボールのスタジアムの
チームショップに友人と約束した黄色のチームタオルを買いに行った。
&チームカラーの黄色のサンバイザーが素敵やったのでENDY自身のお土産に購入!
またまた橋を渡ってダウンタウン市内に戻り、昼食の店を探すがこれと言う店が無い。
ポストカードを送るための切手を探すが、見あたらへん・・・。
サラリーマン風の現地の人をつかまえて郵便局の場所を聞いてやっと切手が買えた。
デパート・メイシーズに行くがあまり品揃えはよくなかった。コンビニやマーケットショップに
行くがビールもスミノフアイスも売ってへんし???
ホテルに戻ってシャワーを浴びて1Fのレストランでやっと昼食を!
WRAPS(ラップ)と言うて、最近よくメニューにあるねんけど色んな食材をタコスの皮のようなんで
春巻き風に巻いたもんです。 それとお勧めの生ビールと言うたら「ギネス」の黒いビールを持ってきよった・・・。
ENDYは「何でギネスやねん・・・、俺、それ嫌いやのに」と・・・・・。
おかわりは当然違う銘柄を指定したが、バドもクアーズも置いてない・・・?
出てきたのは全然知らん地ビールでした。これもイマイチで・・・・・。
あまりの落胆ぶりを感じ取ってくれたのか、チェック時に「ギネスはタダにしとくわ」だって!?
外は暑いし部屋で小1時間程、昼寝した。 エアコン効いてて気持ちよかったぁ〜。
「ピッツバーグ・パイレーツ VS フィラデルフィア・フィリーズ」
17時に球場に向かい、17:30に球場INした。練習ではボールをGETできずでしたが
試合前に狙っていたパイレーツの選手のサインを頂きました!!
2009WBCでも活躍した日本人の岩村選手のサインも狙っててんけどENDYが渡米する前に
チームから実質の戦力外をうけてもう居てませんでした・・・。
球場の売り子はミラーライトとかバドライトのビールを売っててよかったわ!
ロング缶の用量は1パイント(470cc)ありまして3本飲んだね(笑顔)。
試合終了時にブルペンから引き上げてきた選手におねだりしてボール2個GET成功!!
22時過ぎにホテルに戻り(徒歩10分たらず)シャワーを浴びて日本から持ち込んだ
ハイリキ・チューハイで乾杯! 23:30就寝Zzz。
2010年 7月 3日(土)
7:30起床、今日はピッツバーグを観光だ!5ドルの観光ツアー(ENDYが企画)・・・?
本日も快晴です。予想気温も34℃ぐらい?TVでは異常な熱波付き高気圧が停滞してるそうな。
8:45ホテル出発、昨日とは反対側の橋を渡って目指すは、山の上です!
登るのはインクラインと呼ばれる昔からあるケーブルカーです。
行きは西側のに乗って登ります。10分ちょっとで乗り場に着いた、おばちゃんが改札にいてた。
「片道それとも往復?」ENDYは「こっちから登って、向こうのんで下りるわ!」
「そんだら、2ドル75やからそこの機械で両替してちょうどをこの箱に入れてね」だって。
1ドル札をクォーターコイン4枚に両替!! そうENDYは50州記念クォーターコインを
集めてるからチャンスやん! 3ドル両替したら持っていないのが2枚出てきた。
「コンプリートまであと14種だ」とニヤニヤしてたら、おばちゃんに 「いつ乗んねん」とつっこまれた(爆)
山の上には普通の街がありました、住宅街ですね。展望のええとこにはレストランが多数あり!
きっと、きれいな夜景を見ながら食事すんねんやろね。
確かに素晴らしい景観でしたわ。ENDYのホテルも野球場も見えるしダウンタウンのビル街が
これまた美しい!! 約1km先にある別のインクラインまで数個の展望台を満喫した。
すれ違う、ランニングしてる現地の人達からの「グッ・モーニン」挨拶、これまた気持ちいい!!!
10:20下りのケーブルに乗る。下の駅にも両替機があったが故障で両替できなかった・・・。
下りてきた所は「ステーションスクウェア」と言うショッピング街とかレストランとかが集まってる所。
狙いはハードロックカフェのギターピンバッジです! 当然GET。
たいしたショップはなかってんけど、中華レストランと日本食レストランがあった!
昼食は中華レストランに入ってんけど、なぜかオーダーしたのはチキンカツ定食とビール。
春巻き&甘いスープと御飯に大きなチキンカツが2枚も・・・。これで7ドル50(安い)
食事後、電車に乗ってダウンタウンに戻りました。電車が2ドルで交通費は4ドル75!!
ダウンタウンでビールを探すんですが、コンビニでもスーパーにも無いねん・・・?
ワイン販売店があって、入ったけどビールは無い・・・。店員に聞いたら「ビールはダウンタウン
で売ってる店ないよ」と言われた。どうも昔の禁酒法のなごりか・・・???????
飲食店には置いてるけど、普通に街では販売していない。
(帰国後、調べたらやはり禁酒法のなごりやったみたい)
ホテルに戻り、シャワーを浴びてちょっと休憩・・・。 17時球場に向かう!
「ピッツバーグ・パイレーツ VS フィラデルフィア・フィリーズ」
今日の席はなんと、バックネット真裏のど真ん中!これも27ドル(安い)
練習時にボールを一個貰った。そのボールに狙ってた選手のサインをもらい満足!!
やっと時差ボケも取れてきてアメリカ食にも体がなれてきた。
バッファローテンダーとビ−ルだい! うまいぜ!!
そうそう、この日は何か戦死した方の追悼みたいなイベントが試合前にあって
国家斉唱の最後に戦闘機が整列組んで飛んできました。過去に1度見てんけどやっぱし凄い迫力です。
試合終了時に対戦相手の監督に挨拶した!? ENDYはいつもの近鉄のユニフォームです。
その監督は1979年に近鉄でプレーしてたチャーリー・マニエルさんやったから・・・。
監督も近鉄の服のENDYをみつけてくれて何やら長いこと話かけてきてくれてんけど
声が全然きこえなかった・・・。でも僕に手を振りながらベンチ裏に帰って行きました。
ここでまたブルペンから引き上げてきた選手にボールをもらう! もう計4個です(ノルマ達成)。
試合後のイベントは球場裏の川から打ち上げる花火です。川のそばまで行って真上に広がる
花火を見てたら、なぜか涙がでてきた。 感動したよ・・・。
10:20ホテルに戻りシャワー後、ハイリキで乾杯! 明日の遠足の用意をして11:40寝るZzz。
2010年 7月 4日(日) アメリカ独立記念日の祝日
5時頃、暑くて目が覚めた、天気予報は今日も快晴で気温も35℃ぐらい・・・。
今日は、隣の州までグレイハウンドと言う全米をカバーしてるバスに乗ってメジャーの遠征です。
隣のオハイオ州のクリーヴランドまで遠足ですわ!
二つの街に停まって行くので片道3時間半のバスの旅。距離的には250〜300kmぐらいかな??
朝食は昨日買っておいたマルチャン・チキン味ヌードルです。(寂し)
6:45ホテルを出てピッツバーグのグレイハウンド・バスターミナルに7時に着いた。
チケットは日本でネット購入しておいたが(往復5200円ぐらい)、席は早いもの勝ちで満員やったら
乗れないんです。そんなんで1時間前に来たけどガラガラやん・・・。
8時にバスは出発、ipotで音楽聞きながら寝てたらあっと言う間にクリーヴランド到着。
「クリーヴランド・インディアンス VS オークランド・アスレチックス」
歩いて15分で野球場着11:45でした。(試合開始は13:05) チケットは内野の8列目を購入!
65ドルでした。球場内に入ってんけど暑い! お日さんギンギンギラギラですやん!!
スタンドはガラガラで風もなく、暑いの一言・・・。選手も出てきません・・・。
狙っていた選手は休養日らしく、試合にも出なかった。 誰かサインぐらいせえよ(怒)!
エビフライとポテトとビール。暑すぎてビール飲んだら疲れる・・・、あとはジュース飲んでた。
ここは昔、映画「メジャーリーグ」(チャーリーシーン主演)の舞台になった球団です。
インディアンマークがおなじみですねん。ファウルエリアがせまくて試合が見やすく、きれいな球場でしたね。
なんとか試合終了まで耐え抜きました(暑さにね!!) でも最後の方は外野の日陰に避難。
試合終了15:30 、帰りのバスは18:20なので買い物でもするか!
歩いて10分足らずのモールに行きましたが、何やら寂しいような雰囲気ですがな・・・。
ここにはハードロックカフェも入ってるから当然、ピンバッジを購入です。 GET!
しかし、ほとんどの店が閉まってる・・・。スポーツ店が1軒開いててTシャツを買った。
トイレに行こうと掃除のおばちゃんに聞いたら、フードコートの奥やけど今日は使用不可と言われた。
ホテルがあったんでトイレを探して入ったら、受付でお姉さんが「6Fへどうぞ」と・・・?
とりあえず6階に上がるとエレベーターの前には執事みたいなスーツ着たおじさんが・・・?
「こちらです」とトイレに案内してくれた。めっちゃきれいなトイレでした!!
洗面所なんて金ピカでっせ!ENDYの服装でロビーを歩くのが恥ずかしいくらいきれいなホテルでした。
その名も「ザ・リッツカールトン・クリーヴランド」・・・・・・・。
何か食べようと街の中で店を探すが、どこも開いてない? ハードロックカフェはやってたけど
超満員でしたし・・・。 スターバックスも2軒行ってみたが閉店やし???
道路はガラガラで車もほとんど走ってない。トボトボとバスターミナルに向かっていった。
17:20ターミナル着、クーラー効いてて最高ですわ。 冷たい水がうまい!
1時間ぼーっとしててバスに乗車、バスは定員の半分以下で楽でした。
帰りも寝てたらあっと言う間にピッツバーグです。7月4日の花火が上がってる。
21:48バス下車、花火は22時までやから急いで近くの川べりに走ってって見えたよ!
ファイナルのきれいな花火もしっかりと見ることができました(笑)。
ネットで調べておいた中華レストラン(閉店am1時)で焼きそばでも食べようと店に行ってんけど
閉まってた・・・。他のレストランも閉まってる、開いてるのはBARぐらいで人だらけ・・・・・・・・。
ホテルのレストランも22時で閉店???!!!
結局何も食べることが出来なかった。 あさげとハイリキの夕食(爆)
独立記念日は皆さん、お祭りなんだなぁ〜。 お店も何も閉まってるハズや!
明日の移動に備え荷造りして25時、寝るZzz。
2010年 7月 5日(月)
4時起床、あさげと緑茶だ。今日はフィラデルフィアに移動するので大変なのだ!
天気予報ではフィラはここ数日38〜39度ぐらいの猛暑になるって・・・。
5時のホテルをチェックアウトし空港まで路線バスで行こうとバス停へ。蒸し暑いわ・・・。
30分に1本あるバスが40分待っても来ない(怒)、TAXIに変更!!
3ドルで空港に行けるはずやったのにボケバスのおかげで40ドルも要ったわ(超怒)。
6時空港着、ここでもプレミア会員でチェックイン&セキュリティーと並ばずでターミナル内へ!
やっとまともな飯が食えるぞ〜とテーブルオーダーのお店でブレックファーストセットとコーラ。
おいしかったわ。
ちっちゃい飛行機で7:45発 フィラデルフィア9:10着(実質飛行時間48分でした)
荷物を受け取り、電車でダウンタウンに向かう。料金7ドルと地下鉄1日券で11ドル?
シティーホール近くのホテル「 RADISSON PLAZA WARWICK HOTEL 」に10時過ぎに到着。
荷物を預かってもらおうとフロントに行ったらチェックインできて部屋に案内してくれた。
これはラッキーやったね、 冷房も効いててちょっと涼んでもうたわ。
おっと、こうしてられん。 行くとこがあんのよ!!
11時ホテルを出発した。 ホテルそばの駅から地下鉄に乗って一度乗り換えて
ちょっとダウンタウンから離れた地区へと向かった。
昼前に現地到着、何やら怪しげな雰囲気の街でんがな? どうみてもヤバそうやし・・・。
まぁ昼間なら大丈夫だろう? でも気をぬけない・・・。
フィラデルフィア滞在です、ENDYの大好きな映画「ROCKY」の舞台の街!!
事前に日本で調べておいた「ROCKY」のロケ地を二日間巡るのだぁ〜。
まずは、無名時代のロッキーのアパート! ありました!! 番地もそのままやし(感動〜)。
続いてエイドリアンが兄と住んでいた家、ありましたぁ〜! 色は変わってるけど窓はそのまま。
1駅半歩いて、見つけたのはエイドリアンが働いてたペットショップ! つぶれてましたぁ〜。
その向かいにはロッキーが練習してたボクシングジムの建物がありました!
今は小さなコンビニみたいなお店でして、 中に入ってジュースを購入。
初日はこれぐらいにして街の中心部に帰ろうと駅に行ったが改札を通してくれない・・・。
「1日券やで!」 「このチケットではここから乗れません」 「ウダラコウダラ」 「ネチコチネチコチ」
結局2ドル取られました。ENDYが最初に買ったチケットはどうも「街の中心部地域内の駅限定」やったみたいです。
(降りるのは勝手に回転扉なんで乗る時しか券を見せないから往路は大丈夫やったんです)
5thで降りて造幣局に行った。売店で50州クォーター関係のんあるかな?と思って・・・!
両替機があって1ドルが新品の国立公園シリーズクォーター4枚になっただけやった。
売店では、これっと言うのは無かったわ。
独立宣言した場所の公園や、その横にある「ビジターセンター」にも立ち寄った。
ビジターセンターにはギフトショップがあってロッキー・グッズも置いてた(ちょっと買った)。
ハードロックカフェ・デパートのメイシーズ&ロビンソン・シティホールと中心部を歩きまくり
結局5thからホテルのある17thまで歩いた。15時過ぎに部屋に戻りシャワー!
涼しい部屋でくつろいで17時ホテルのBARへ行く。
ハッピー・アワーでビールが2ドル! 出てきたけどヌルイ&地ビールやし・・・。
すぐに退散です。野球場へGO 地下鉄で向かいますが、例の1日券は使えました!!
「フィラデルフィア・フィリーズ VS アトランタ・ブレーブス」
球場も暑い・・・。日本人選手、川上・斉藤選手いてましたが愛想はイマイチでした。
ボールもくれずサインもしないんでおもろない・・・。ENDYの大嫌いな「満員の球場」やし・・・・。
今日はホットドッグが1ドルの日、ホットドッグと生ビール。これまた地ビール・・・・・・・・・。
もうビールはええわ! どこでもある、レモネード・チューハイ(勝手につけた名前)がうまい!
これがコンビニで売ってたら文句なしの旅やのになぁ〜!?
ドリンクが7ドル25なんで、毎回8ドル渡してクォーターを3枚おつりでもらってた。
だいぶ50州コインが集まってきた。 21:40試合終了
あ〜冷奴が食べたい!!!22時半頃ホテル近くのSUSHI・BARへ行ってみたけど閉まってた。
シャワーを浴びて1階のBARに行ってみたけどこれまた閉まってる!ホテルのサイトには
午前1時まで営業ってかいてあったのに・・・。
セキュリティーに近所のBARを教えてもらい、行ってみた。 地ビールはいらん・・・。
マルガリータを頼んだ、 店のおねえさんにクォーターを探してもらい1種GETしました。
24:20 就寝Zzz。
2010年 7月 6日(火)
5:45起床、天気予報をチェック! 何〜、最高気温は40度になるって!?
すぐに用意して6:20タクシーでこれまた映画「ROCKY」でめっちゃ有名な美術館前の階段へ!!
6:30到着したが、すでに階段付近でランニングしてる市民ランナーだらけ・・・。
朝のTVニュース番組のクルーも来てるし。
しか〜し、そんなんでめげるENDYではない! 階段ど真ん中で記念撮影だぁ〜。
映画と同じポーズを何種類も撮りたいんですが階段頂上真ん中にTV局の車が停まってた。
思わず「僕、日本からわざわざ来てん! もう中継終わったん?それやったら車移動してもらえる」と言うたら
「撮影は終わってるよ、OK! いい写真撮りなよ」 と車を端っこに移動してくれた。
ありがとうNBCのスタッフさん・・・。(笑顔)
セルフシャッターやから何度も階段を上がり下がりで、&デジカメのビデオで階段を
走りながら撮影したりしてたら汗びしょです・・・(濡)。 (三脚持参です)
1時間ちょっと、シャドーボクシングしたり走ったりでクタクタですわ(爆)。
歩いてホテルまではちょっと遠い! 近くのホテルの前でタクシーをひろい5分で帰宿。
水のシャワーが気持ちええ。すっきりした所で、「朝食や!」と外へ出てんけど暑いんですぐに
Uターンしホテルのレストランでアメリカンブレックファーストセットをゆっくりと頂いた。
さぁ今度は違うロケ場所! 10時ホテル発、地下鉄に乗ってイタリアンマーケット地区へGO。
途中、「ロッキー・ザ・ファイナル」の映画でロッキーのお店に使われたカフェをパチリ!
映画にも登場した、チーズステーキ屋(牛肉をはさんだサンドウィッチ)の「・・・」でパチリ!
「ロッキー」でよくランニングシーンに使われたイタリアン・マーケット地区では映画の背景の
写真を見ながら「ここや!」と言う場所を見つけた。建物の色は変わっているが間違いなしや!
小さなお店で、せっかくやからお土産にイタリアのスパゲッティを購入。
タクシーをひろって今度はメインストリートのマーケットストリートで見つけてた
大型ショッピングセンターに遊びに行った。 お土産とかを買いにね。
フードコートで昼食をと思い色々と店を見てたら、謎の「OSAKA」ちゅうのを発見・・・?
中華プレートランチのお店でしたわ。なんで「おおさか」やねん???
結局違う中華プレートの店でチャーハンとか3種盛りのプレートを選びました。
ホテルに14時過ぎに戻り、明日の帰国に備えて荷造りです。 あっと言う間に完了!
これで今晩、野球から帰ってきてもすぐに寝れるぞ・・・。
バスタブにお湯をパンパンに張ってゆっくりとお風呂! そんで部屋でくつろいだ。
17時になると同時に、野球出発の用意をしてホテルのBARへ!!
夜は閉まるから、今のうちに飲んでおかなあかんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
アメリカのワインと言うたらカリフォルニアワインが有名ですが、ワシントンワインちゅうのが
ありますねん。 ワシントンと言っても首都ではないよ! シアトルのあるワシントン州です。
ここにもワイナリーがたくさんあって、多くのワインがあんねん!!
以前シアトルに行った時に、ワシントンワインを飲む事ができなかった・・・。
それから日本でもアメリカ各地でも店で「ワシントンワイン置いてる?」と聞いてもないんです。
しかし、ここのBARには置いてたんですねぇ〜。2年と2ヶ月の想いがやっと叶いました。
まぁ色んなワシントンワインがあるでしょうけど、今まで飲んだワインの中で最高にうまかった!
香りといい味といい、うまかったぁ〜。 (ENDYは白ワイン専門です)
「フィラデルフィア・フィリーズ VS アトランタ・ブレーブス」
18時野球場着、当然満員です。メジャーで一番の満員率をほこる球場ですねん。
なんとここ数年の年間満員率は100%越えるんです(立ち見チケットがあるから100%超えます)。
相変わらず試合前はサインもなくおもしろない・・・。試合直前に子供限定でちょっとだけサインしてましたわ・・・。
今日の席はENDYのため専用みたいな不思議な席でした。どんなんかは写真を見てね!
人気のチケットなんで昨日のんもあらかじめ日本でネット購入してました。(公式サイトから)
チケットはアメリカ・カナダ以外の受け取りは「PRINT AT HOME」と言ってPDFファイルがメールで送られてくるんで
それをプリントアウトして持参するって方法です
でもこれでは、記念のチケットが残らない・・・。A4の紙キレだけですやん。
そこでENDYが使うちゃんとしたチケットを残す方法!!
現地の人達がネット購入で受け取る窓口「WILL CALL」に行って予約ナンバーと写真入IDを見せます。
「プリントした紙忘れて来てん、ごめんなぁ〜」と言うたら普通のチケットを発券してくれます。
今日も暑い! 最高気温は40度を超えたとニュースで言うてたし・・・。
チーズステーキと生ビールやけど、やっぱしビールがイマイチで・・・・・・・・・。
写真を撮りに上段の席に行ってみたら風がちょっとあって気持ちよかった。
自分の席に戻る前に昨日のレモネード・チューハイの店に行ったら、お姉ちゃんが喜んでくれた。
店の皆に「来たわよ! ENDYがまた来たわ!!」って感じでして、何も言わなくても
レモネード・チューハイが出てきた。クォーター集めてると言うたらお釣りのコインを50州のコインでくれた。
ここに今回のペンシルベニア州のんがやっと入ってた。
試合終了・・・。立ち上がったらめまいが襲ってきた! 脱水症状か? そうや、塩なめよう!!
売店の横のカウンターに置いてある小さな袋入りの塩を、なめなめ。
チュ−ハイ売店の姉ちゃん達と記念撮影して帰路につく。 ホテルの自動販売機で冷たい水を買う。
ビールやカクテルよりも水が一番うまいわ・・・。
荷造り完璧後、24時就寝Zzz。
2010年 7月 7日(水)
3時過ぎ起床、3時半にリッチーからの電話が鳴った「30分後にロビーで!」。
4時にホテルを出発やから、昨日のうちに車の手配をホテルで頼んでおいてん。
「リッチーに頼んだから大丈夫」と言われててんけど???やった。
4時にチェックアウトしたらリッチーが待ってた。玄関に行くとタクシーではなく
黒塗りの高級セダン車が停まってた! どうもホテル専属の車&ドライバーなのか?
空港までハイウェイで20分です。料金は普通のタクシーで29ドル(チップなしで)やけど
リッチーの高級車はチップ込み価格で35ドルでした。これはお安いね!!
(すでに昨日、ホテル側から値段を聞いておりました。)
すぐに自動チェックイン機でチケットの発券を! おいおい出てきたよ!!!
サンフランシスコまで6時間のフライトがまたまた「ファーストキャビン」にアップグレードされてるやん。
ファーストキャビンやったら、朝食もアルコールも無料でついてるから空港で食事せんとこっと。
サンフランシスコから関空までは、普通のエコノミープラスシートみたい(期待しすぎ)。
4:40セキュリティー通過後、ターミナル内をブラブラと見学、こんな早い時間でも多くのお店が開いてるんだなぁ〜。
ソファーに座って、今回の旅で集めたクォーターコインを整理した。
行く前に持っていなかった州は16州でしたが11州集まって残りがあと5種です。
それとアメリカ準州シリーズってのが6種(グアムとかマリアナ諸島とか)2009年に出てんけど
そのうち1種GETしました。今まで、今年ぐらいお釣りにこだわってたら50州は
余裕で制覇してたんではないかな・・・?
6時に機内に入る。座席NOは「1D」、最前列の右窓側でした。
いきなりドリンクサービスやけど、まずはオレンジジュースでオープン・アイです。
6:30離陸し安定飛行になったらまたドリンクサービスでした。今までの地ビール攻撃に参った
ENDYでしたが、ついにミラーライト・ビールです。 おいしかったわ〜。
久々のまともな食事が機内食なんて・・・? 今度は白ワイン攻撃!!おかわりしまくり(笑)。
おやつに付いてたクッキーまでおかわりで貰った。こんな食事空港でやったら50ドルは要るな?
十分満足したあとは睡眠です。8:30〜11:20まで爆睡し起きたところで時差を合わせる。
サンフランスコタイムで8:20、3時間の時差です。
って言うか、もう着陸にむかってるし。 8:50サンフランシスコに到着、5時間半のフライトでした。
やっぱしファーストキャビンはええわ。 このフライトつらいなぁと最初思てたけど余裕でしたもん。
関空行きの便に乗るまで2時間ちょっとあるから買い物と軽食でもと勝手知ったる空港なんでね。
PGAゴルフグッズや名物パンのBOUDINでサワーブレッドとクラムチャウダーの缶入りを購入!
野菜を取ってないとなぁと思いサラダを食べる。 あっと言う間に搭乗時間が迫ってきた。
国際線ターミナルまでも知った道です。11:20機内へ、でも離陸したんは12:40なんでやねん?
3:50昼食が出た。ENDYが選んだのはチキン胡椒風味(?)またまたミラーライト・ビール!
食後は白ワインで乾杯ですが・・・・・・・・・・・・・・。
2本目(小ボトル)の時、カップに入れたワインをこぼしてしまった。
しかも自分の股ぐらに、どっぷりと!パンツとシートはベチョベチョ。
慌ててブランケットで拭いてんけど、水気を吸いません。 慌ててポケットからタオルを出したが
すでに遅し・・・。あと9時間ぐらいフライトあんのにどうすんねんって落ち込んだ。
ブランケットはCAに言うて交換してもらいましたが、お尻が冷たいねん(泣)。
シートは9時間も人間座ってたら体温で乾くやろ? しかし、この濡れて気持ち悪いパンツをどうすんねん!
着替えなんてトランクの中やし・・・。 そうや!!!
トイレに向かいました。確か国際線のトイレの中の引き出しに、女性用生理用品があるはずや!
ありました!!アメリカ製でしたがなんとかパンツに貼り付けましたわ。
GOOD!! さっきまでの濡れた感触がなくなった。 これで快適に座る事が出来た。
15時〜18時まで寝た。おやつタイムで起きてもうた。お菓子はお土産に持ち帰りです。
ここで時計を日本時間に合わせる!7月7日の18時が7月8日午前10時になりました。
その後3時間半ほど寝まして最後の食事サービスで軽食(サンドウィッチ)が出てんけど
晩御飯の時間の関係上、あまり食べへんかった。
30分送れで関空に16時着、入国・荷物受け取り・税関 とスムーズにぬけ
16:46発の「JRはるか」で天王寺まで行き、タクシーで帰宅。 自宅に17:50到着です。
ホテルの玄関を出て24時間50分でした。
近所のお好み屋さんで冷奴を頼み、乾〜杯!
back