ドラマ 「信長のシェフ」 (2012/12月〜2013/02月撮影 2013/01月11日〜03月15日 全9回放送)
この上下2枚の写真は出番なし・・・。
こちらの上下は、撮影前と本編映像ですねん。
左下は一番手前がENDYです。
将軍の料理人でして、主人公のケン達にイケズする「嫌みな料理人」なんです。
1分30秒ぐらいのシーンでしたが、嫌らしい笑みを浮かべながらイケズしてます。
反省点もありますが、なかなかの演技が出来たと思っております。(ボラエキは2名だけでした)
これはもう最高の衣装を着せていただきました。信長様が姉川の戦いにおいてある決断をするってシーンです。
右下のENDY背中の演技で「親方様、ご決断を!」と迫っております。これは自分でもいい演技だと自負しております。
兜をかぶってる演者にはボラエキ2名だけでした。
この作品も、たくさん出させていただきました。
玉森裕太さん、志田未来さん、宇梶剛士さん、ガレッジセール・ゴリさん、芦名星さん、等々の方とご一緒させて頂きました。
ドラマ 「スペシャリスト」 (2013/02月撮影 2013/05/18 放送)
これはキツイ現場でした!寒いスタジオでした・・・。
12時間ぐらいの拘束時間で、出番はキャストさん達の居てるセットの
奥の廊下を足音消しながら、歩くこと5秒×4回ぐらい!!
エキストラの原点を思い出させていただきました。
主役の草g 剛さんや、南果歩さん、芦名星さん、平岡祐太さん、佐戸井けん太さんと
ご一緒させて頂きました。
ドラマ 「だましゑ歌麿3」 (2013/03月撮影、2013/07/27 放送)
前作の歌麿2は、ガッツリと映ってたんですが、今年の撮影はあっと言う間に終わってしまった・・・。
原田龍二さんとちょっと一緒に映ってたんですが超エキストラの通行人でして誰にも解らないぐらいに・・・・・・・・・・・・。
撮影自体も1時間ほどで終わっちゃったので消化不良でしたわ。
御一緒したのは、原田龍二さんでした。
ドラマ 「京都地検の女 9」 第四話 (2013/初夏撮影、2013/08/15 放送)
時代劇がなくなってきてるので、現代劇にも挑戦です! 役柄は編集部員ですわ・・・。
何で、そんなに寺島さんを見てるのかって? 職場に刑事が来たら不思議に思うでしょ? それを演じてみました。
あまりにも、めっちゃ自然に溶け込んでたので知人に発見されなかったシーンでした(笑)。
画面の右奥にかすかに映ってるのを
解っていながら小芝居を続けていました(爆)!
立ち上がってるのは、もう9年来のエキストラ仲間です。
ENDYは残業で居残りって役を
勝手に作って演じてました。
(助監督も承認してくれました)
御一緒したのは。寺島進さん・片岡信和さん・他でした!
ドラマ 「科捜研の女13シリーズ 」第二話 (2013/08月撮影 2013/10/24 放送)
2013の夏は時代劇もなく現代劇でエキストラ! 沢口靖子さん主演の「科捜研の女」です。
沢口さんとは共演出来ませんでしたが、撮影所内でご挨拶できました。
20年前の回想シーンで警官してきました。 手塚理美さん、渋谷哲平さん、金田明夫さんと御一緒させていただきました。
新春ワイド時代劇 「影武者 徳川家康」 (2014/11〜12月撮影 2014/01/02放送)
上が撮影、下が放送です! 怪我兵士は及川ミッチーさんと高橋英樹さんの間に挟まれてでしたがこのシーンのみでした・・・。
真ん中は、かぶとに金色の飾りが無いのがENDYです。 右はやっちゃいました!村人ダンス炸裂でした(爆)。
背旗さしてるのがENDYです! 真田軍兵士のENDY!!
上の二つの役はバッサリとカットでした・・・。
久しぶりの新春ワイド時代劇でした。 活躍したのは村の踊りのシーンだけやったかな(笑)?
西田敏行さん、観月ありささん、及川光博さん、高橋英樹さん、内藤剛志さん、柴俊夫さん、石倉三郎さん、山田純大さん、
高橋光臣さん、栗塚旭さん、高杉瑞穂さん などなど多くのキャストさんたちと御一緒させて頂きました。
CM 大和ハウス工業 「ここで、一緒に」初雪編 (2013/冬撮影 2014/01/02よりOA )
確かに、この格好でリリーフランキーさんの後ろにボケボケで映っております。
めっちゃ多くのエキストラの中で一瞬でも映ったのは奇跡みたいなロケでした・・・(笑)。
You Tube でもUPされておりますのでご確認を!! 「ここで、一緒に」初雪編
ドラマ 「冤罪死刑」 (2013/08月撮影 2013/11/21 放送)
記者会見のシーンで記者役と言うても後ろ姿の頭だけ・・・。 右最前列の女性の左がENDYです!
椎名桔平さんと財前直見さんと御一緒させていただきました。
映画 「超高速!参勤交代」 (2013/08〜10月撮影、2014/06/21公開)
町人と中間は得意の役です(笑)!
とある山の上で撮影でしたが、足の裏が痛くて大変でした・・・。
大名行列の場面!知念君の後にちらっと。
大名行列の撮影は雨で延期になったりで参りました・・・。
順延になったら役が変わっておりました! 左の方が偉いさんです(爆)。
はい!得意の町人です・・・。
得意の町人はと言うと? 江戸に大風が吹いて待避命令がでて逃げ惑う役でした!ほっかむりして頑張りました。
大型ファンかの強風に枝や葉っぱを混ぜて飛ばしてくるので顔が痛かったです・・・。
凄く楽しい撮影でした。 これはおもしろい映画になるなぁと感じていました、見事に大ヒット作品となりましたね!!
佐々木蔵之介さんはじめ、深田恭子さん、伊原剛志さん、寺脇康文さん、上地雄輔さん、知念侑李(Hey! Say! JUMP)さん、
柄本時生さん、六角精児さん、西村雅彦さん、甲本雅裕さん など多数の方と御一緒させて頂きました。
映画 「忍ジャニ参上! 未来への戦い」 (2013/09〜10月撮影、2014/06/08公開)
神護寺で撮影された大名行列の先頭役でした。 着物がえらい破れてたり汚れてるなと思ってたら
メッチャ遠景での撮影でした(笑)! まぁなかなか出来ない役なので嬉しかったです。
映画 「幕末高校生」 (2013/04〜05月撮影、2014/07/26公開)
東映で撮ってましたがこの日は松竹さんのオープンセットで! 「を組」の一員でしたが画面では確認出来ず・・・。
火事騒動で混乱する街中の撮影でしたが、この時膝をぐねってしまい三ヶ月以上正座が出来ませんでした。
撮影では玉木宏さん、石原さとみさん、柄本時生さん、川口春奈さん たちと御一緒させて頂きました。