2011年の撮影
新春ワイド時代劇 「忠臣蔵 その義その愛」 (2011/10月〜12月ロケ、2011/01/02 放送)
はい! 見事な、ちょうど七変化ですわ!!
やっぱしENDYは侍さんより、町人の方が似合うな・・・。
この作品で京都へ6回も通いました。
放送では・・・!
右端です。
ど真ん中です。
にこやかな店主
迫真の驚き!
真ん中、緑の着物
振り向くENDY
館さんの後ろに!
槍を担いで歩く・・・
ロケ弁です!
京都の撮影は「コック長」さんや「ごはん日和」さんのとこのお弁当が多いですね!
撮影で御一緒できたのは、内野聖陽 ・常盤貴子 ・舘ひろし・榎木孝明・田中美里 ・橋爪功・平淑恵さん
若林豪・金子昇・大石吾郎・池田努・伊嵜 充則・石倉三郎・木下あゆ美・西岡コ馬・山田純大さんなどなど・・・。
映画 「逆転裁判」 (2011/05〜7月撮影、2012/01/11公開)
成宮寛貴 斎藤 工 桐谷美玲 中尾明慶
大東駿介 柄本 明 石橋 凌 小日向文世 さん等々と
ご一緒させて頂きました。
なんか意地になって、何回も撮影に参加してもうた。
おかげで、本編のエンドロールに
傍聴エキストラ ・・・・と、本名で名前が出てる!
なんせ暑かった記憶しか無い。
記念品も品切れで結局2つ、もらってないですねん・・・。
騙され続けたような感じでねぇ〜。
でも裁判シーンは今は無き火災で消失した東映太秦NO1ステージでした。
これは、思い出になりました!1
映画 「天地明察」 (2011/8月前後撮影 2012/09/15公開)
左端は販売されたDVDについてたメイキング映像にハッキリと!!
あとの2枚の写真は本編の群衆の中の人々です。 映画館でも見ながら確認はできました・・・。
控え室にて! どうらんいらずのENDYでした。
姫路城での大名行列!真夏で暑かったです。
映画 「るろうに剣心」 (2011/夏〜秋・撮影 2012/08/25公開)
100人のエキストラの中から
たった2名の門番に抜擢!
斉藤洋介さんとのカラミ!
深夜の撮影でした・・・。
クライマックスシーンの現場で!
警官役が多かったです。
世界のワーナーブラザーズ配給の話題作「るろうに剣心」ですよ!!
監督は大河ドラマ「龍馬伝」を撮った、大友啓史監督です。 なんでかスモーク大好きな監督でしたね(笑)
佐藤健さん 武井咲さん 江口洋介さん 奥田瑛二さん 斉藤洋介さんと御一緒させて頂きました。
(吉川晃司さんの声などは聞こえておりましたが、お会いできませんでした・・・。)
結構、江口さんとのカラミのシーンもたくさん撮ったんですがすべてカットされてしまいました・・・。 残念です!